ワールドメイト議論掲示板より
     
    ご祈願は不要なものだそうです。
    
    
    - 
        1:マンモス : 
 2013/10/04 (Fri) 21:22:54
 
 
- 
        サルさんによると、御祈願は不要なものだそうです。
 奇跡の力をその目で見たことも、耳で聞いたこともないのに信じすぎて、その効果を過信してしまい、
 その結果不要なものにお金を使ってしまうからいらないそうです。
- 
        2:マンモス : 
 2013/10/04 (Fri) 21:34:36
 
 
- 
        サルさんは現実的努力で病気は完治できると断言してます。
 現代医学で治せる病気なら祈る必要は全くなく、現実的治療のみで完治できると言ってます。
 
 そりゃあ、治せる病気ならそれでいいでしょう。あたりまえですよ。でもなかなか治せない病気ならどうするのでしょうか。
 
 病院で治せなかったら、あきらめろとでもいうのでしょうか。
 
 
- 
        3:マンモス : 
 2013/10/04 (Fri) 21:37:08
 
 
- 
        また、サルさんは、病気のみならず、現実的問題は現実的努力のみで解決できると断言してます。
 現実的努力で解決しないものは何に祈ろうと願おうと解決しないと言ってます。
 
 要するに無神論者なんですね。この方は。
- 
        4:三十郎 : 
 2013/10/04 (Fri) 23:22:01
 
 
- 
        >>1
 >その効果を過信してしまい、
 
 過信するということは、自分のこうあって欲しいという思いが強すぎるから発生する
 心の偏りだろ。過去、会員の時にそう感じたんだろ。
 
 それは、ワールドメイトや深見先生が悪いわけではなく、お前の我が強すぎるだけだろ。
 
 
- 
        5:お魚くわえたドラ猫 : 
 2013/10/04 (Fri) 23:23:45
 
 
- 
        祈願が必要ないということは、キリスト今日のミサも必要ないということ?
    
- 
        6:お魚くわえたドラ猫 : 
 2013/10/04 (Fri) 23:25:13
 
 
- 
        イスラムの礼拝も必要ないということ?
    
- 
        7:お魚くわえたドラ猫 : 
 2013/10/04 (Fri) 23:25:55
 
 
- 
        ようするに、宗教というものを何も理解していないということなんだよ。
    
- 
        8:お魚くわえたドラ猫 : 
 2013/10/04 (Fri) 23:27:19
 
 
- 
        ようするに、自分の無知ぶりを、再び露呈してしまったわけなんですけど。
    
- 
        9:お魚くわえたドラ猫 : 
 2013/10/04 (Fri) 23:28:29
 
 
- 
        再びサルさんは、サルさんであることを証明してしまったわけなんですけど。
    
- 
        10:お魚くわえたドラ猫 : 
 2013/10/04 (Fri) 23:31:03
 
 
- 
        付け足しで、
 
 弘法大師の足跡も全部ウソだと言っているのですよ、サルさん。
 もう少し歴史を勉強したほうがいいのでは。
- 
        11:厨二病でもアンチがしたい : 
 2013/10/05 (Sat) 04:26:39
 
 
- 
        
 厨二病なのでご祈願はしません
 身内が病気で死にそうになっても
 ぜったい神様には祈りません
- 
        12:厨二病でもアンチがしたい : 
 2013/10/05 (Sat) 04:37:57
 
 
- 
        
 厨二病なのでご祈願はしません
 身内が病気で死にそうになっても
 ぜったい神様には祈りません
- 
        13:すもも : 
 2013/10/05 (Sat) 13:56:44
 
 
- 
        さるさんは、奇跡のような証を、見たことも聞いたこともないんだ。かわいそうだね。
    
- 
        14:よこぐるまおさせ給へ : 
 2013/10/05 (Sat) 14:42:45
 
 
- 
        >>11
 >>12
 厨二病でも御祈願したほうがいいよ。身内が病気で死にそうになっている人は、
 いわれなくても川崎大師に行ったり、成田山に行ったりして「病気平癒」に申し込むだろうよ。
 あるいは、子供が死にそうなら、母親もしくは父親がお百度参りをするのも、知識がある人なら
 普通にやるだろう。
 お前が厨二病を語って「ご祈願はしません」ってどういうことだ?
 何がいいたいのか、もっとはっきりいってみろ!!この糞ガキが!
 
 
- 
        15:udon : 
 2013/10/05 (Sat) 14:49:24
 
 
- 
        
 >>12
 
 一生、そう言うとれ。
 
 「縁なき衆生は救い難し」じゃ。
 
- 
        16:カメも太めもババしよん : 
 2013/10/05 (Sat) 17:10:13
 
 
- 
        御祈願、九頭龍祈願というのは、現代医学ではほぼ対応できない、対処できない、
 解決できない、という難病や、ガンでも末期に至っており、今さら切除手術しても他部位への移転の可能性が高く、切除が徒労に終わる可能性がある、
 あるいは、患者が高齢で、切除手術自体を行うことができない、こういった事例の場合に、
 依頼者の願いに応じて、お取り次ぎ資格を持っている人達が集まって、無報酬で、御祈願させていただいているものですね。
 
- 
        17:カメも太めもババしよん : 
 2013/10/05 (Sat) 17:33:37
 
 
- 
        信じない人は申し込みはしないでしょうが、自分の親がガンを宣告されて、
 1%でも可能性があるなら、助けたい、今まで育ててくれたことの恩を返したい、
 まだまだ幸せに長生きして欲しい、と考えるような子がいて、
 神様を信仰している場合、御祈願をお願いして自分の両親、子供、親族が助かったんですよ、という話を
 聞いたなら、なんとか、と思って申し込むのが普通でしょう。
 
 そして、実際に申し込みをしたところ、末期だったガンのガン細胞が小さくなって、手術が成功したり、
 手術できないと言われていたのが無事手術を済ませることができたり、
 時には、ガン細胞そのものが消滅してしまい、医者から
 「原因は分からないが血液検査をしたらガン患者の血液ではないから、もう退院、帰宅していいですよ」と
 言われたり、ということが実際に起きているのです。
- 
        18:カメも太めもババしよん : 
 2013/10/05 (Sat) 17:42:04
 
 
- 
        そういうことが起きている、と聞けば、会員なら申し込みをするのが当たり前。
 というか、申し込みできないように九頭龍祈願を廃止、撤廃したなら、必ず
 「復活させて欲しい」「私がお取り次ぎしますから」と嘆願が殺到するでしょう。
 実際に症状が良くなったり、劇的に改善したり、理屈は分からないが完治したり、
 というケースがすでに何件も起きているのです。
 それを今さらとってつけたように「ご祈願は不要」などと外野が口出しすること自体が完全な考え違いであるといえるでしょう。
 玉串は非常に有用だし、ご祈願の効果は自分のその目で目の当たりにすることができるし、
 これほど素晴らしい奇跡が起きるご祈願は他に無いだろうと言えますね。
 サルくんの主張が全くの考え違い、徹頭徹尾勘違いだということですね。
 馬鹿も休み休み言って欲しいよ。ホント。
- 
        19:三十郎 : 
 2013/10/05 (Sat) 21:17:43
 
 
- 
        >>1
 >奇跡の力をその目で見たことも、耳で聞いたこともないのに信じすぎて、・・・
 
 
 奇跡の力をその目で見たことも、耳で聞いたこともないのに
 ↓
 信じすぎて、その効果を過信してしまい、
 
 ???
 
 サルくんが、全然論理的じゃないので、理解できない。
 
 
- 
        20:三十郎 : 
 2013/10/05 (Sat) 22:06:12
 
 
- 
        
 祈らなくても、神様を動かすことができるならば、ご祈願は不要です。
 しかしながら、祈ることなく神を動かしたシャーマンは、いないわけです。
 神との対話をしたことがないというシャーマンはいないでしょう。
 
 一方、祈ったからといって、神が動くとは限らないわけです。
 では、どのように祈れば、神が動くのか。
 その法則性を解明し、惜しげもなく伝授してくださるのが、深見先生です。
 
 アンチは、ワールドメイトのことを調べているのでしょうか?
 ワールドメイトでは、ご祈願とは、神を動かすために行うものなのです。
 
 サルくんのいう「ご祈願は不要なものだそうです。」という意味がわかりません。
 
 
- 
        21:とろろ : 
 2013/10/05 (Sat) 23:17:54
 
 
- 
        それって、宗教をすべて批判していることに気が付いているのだろうか?サルさん。
    
- 
        22:とろろ : 
 2013/10/05 (Sat) 23:22:25
 
 
- 
        祈りを批判しているということは、宗教というものを何も理解していないのよ。
    
- 
        23:ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) : 
 2013/10/06 (Sun) 13:59:11
 
 
- 
        
 サルくんは、お正月にお寺で祈祷しないし
 クリスマスにミサに参加しないし
 お盆には先祖供養もしないそうです
 
 人間としてどうなの?
 外国だったら、間違いなく変人扱いだな
- 
        24:三十郎 : 
 2013/10/06 (Sun) 15:39:52
 
 
- 
        
 サルくんのいうご祈願と、ワールドメイトで行っているご祈願は、
 名は同じでも、内容が全く違うようです。
 サルくんのいうご祈願は、神を動かすことのできないもの。
 ワールドメイトで行っているご祈願は、神を動かすために行うもの。
 
 ワールドメイトで行っているご祈願は、信仰の要諦です。
 しかし、サルくんのいうご祈願は、たんなる自己満足の妄念、妄想なので、、
 こんなものは不要といってもなんの影響もありません。
 
- 
        25:チンア : 
 2013/10/06 (Sun) 20:57:41
 
 
- 
        >ご祈願は不要なものだそうです。
 
 この発言、世界の宗教をすべて敵に回しているよ。
- 
        26:チンア : 
 2013/10/06 (Sun) 20:58:27
 
 
- 
        サルさんて、宗教自体どういうものかを、まず勉強したほうがいい。
    
- 
        27:一言主 : 
 2013/10/06 (Sun) 21:38:54
 
 
- 
        >>24
 
 確かにサルくんのいうご祈願は、神を動かすものではないですね。
 
 
- 
        28:神も仏も名無しさん : 
 2013/10/07 (Mon) 19:23:00
 
 
- 
        みんなが御祈願で幸せになっているけどね。
 宗教のことも信仰のことも何も知らないままで、無神経でがさつな主張をされてもねえ…
 マジでサル知恵、という感じしかしませんけどね。
 お祈りの仕方も知らないサル知恵が、とにかく文句をつけたいためだけに
 御祈願なんか必要ない、なんて言うわけだね。
 他の宗教団体では御祈願って何のことかやっぱりわからないんだろうね。
 サル知恵は御祈願のことを知らないで時代遅れなアンチをやっているからしょうがないか。
- 
        29:ひかり : 
 2013/10/07 (Mon) 22:10:21
 
 
- 
        >サルさんて、宗教自体どういうものかを、まず勉強したほうがいい。 
 
 本当にそうだよ。良く学ぶと、祈りがインチキなんて稚拙な批判は出てこないよ。
- 
        30:三十郎 : 
 2013/10/08 (Tue) 22:17:48
 
 
- 
        
 ニューライスは、神法悟得会入門篇の祈りが5分しかできないと、
 文句を言っていたので、サルくんと同様に「ご祈願は不要」
 と思っているんじゃないか?
 
- 
        31:早々 : 
 2013/10/08 (Tue) 23:07:40
 
 
- 
        ニューライスには、どうもお祈りする、とか御祈願する、ということの意味がわかっていないんじゃないかと思われる。
 したがって、人のために祈るとか、日本国のために御祈願するといったことの意味もわからないのだろう。
 だから、どうして日本国のために祈るのかなんてことも理解できないはずで、それはつまり信仰心とか愛国心なんかについても全く理解できないということを示している。
 だから、この人物=ニューライスという人物は、人としてはずかしい、いやしい人ではないかと考えざるを得ない。
- 
        32:マンモス : 
 2013/10/08 (Tue) 23:10:52
 
 
- 
        ご祈願が不要なものというけど、事実として、祈願のおかげでどれだけの人が救われたか。今回も台風祈願が、かなり効いてますね。
    
- 
        33:ECO : 
 2013/10/08 (Tue) 23:57:00
 
 
- 
        ワールドメイと会員になる前までは、祈りやご祈願なんて、あまりやったことなかったし、やっても気休めかなと思ってました。
 でも、いまでは、まず祈りありきで、はじめになんでも祈りから入ってます。それが、どれほど良い結果につながるのか、やっとわかってきました。
- 
        34:チルチルミチル : 
 2013/10/09 (Wed) 17:51:27
 
 
- 
        >サルさんによると、御祈願は不要なものだそうです。
 奇跡の力をその目で見たことも、耳で聞いたこともないのに信じすぎて、その効果を過信してしまい、
 その結果不要なものにお金を使ってしまうからいらない
 
 それは、あなたのわがままで、ひとりよがりな意見ですよ。そんな自分勝手な意見を押し付けて、周りの人の信仰や幸福を奪わないで下さいね。
- 
        35:カメも太めもババしよん : 
 2013/10/09 (Wed) 18:49:01
 
 
- 
        御祈願、神様に皆で祈りを捧げて、良きことの実現を祈念するのは、信仰の基本です。
 信仰心という高尚な精神の活動を理解できないサル知恵くんには、退場してもらいたいですね。
- 
        36:三十郎 : 
 2013/10/09 (Wed) 19:18:00
 
 
- 
        
 かつてワールドメイトに在籍していたが、今はやめてしまったという人は、
 ご祈願は不要、と思うのでしょうか?
 
 やはり、その部分でワールドメイトを深く学べていないということなんでしょう。
 ご祈願とは、入門であり、到達点でもあります。
 
- 
        37:カメも太めもババしよん : 
 2013/10/09 (Wed) 20:00:38
 
 
- 
        今では退会している人達というのは、やはりワールドメイトの本質を理解できなかった、しなかった、という人達なのでしょう。
 残念なことです。まあ、本人の意志で退会したとほとんどの人が考えているのでしょうが、
 実際のところは、その本人に憑依している怨念霊の誘導だということですが。
- 
        38:バンドエイド : 
 2013/10/09 (Wed) 20:03:54
 
 
- 
        ご祈願は不要なら、なんで人類は太古の昔から、神に祈り続けてきたのでしょうか。事実と歴史をもっと直視しましょう。
    
- 
        39:すもも : 
 2013/10/09 (Wed) 20:33:26
 
 
- 
        祈りのない人生なんて、寂しい人生だな〜
    
- 
        40:タオ黒黒 : 
 2013/10/09 (Wed) 20:48:32
 
 
- 
        アンチの頭わるすぎー
    
- 
        41:一言主 : 
 2013/10/09 (Wed) 21:18:08
 
 
- 
        >>36
 
 ご祈願が、入門であり、到達点でもある、ということを知らないアンチは、
 「ご祈願は不要なもの」と思っているのでしょう。
 
 まさに、豚に真珠、猫に小判、馬の耳に念仏。
 
 
- 
        42:一言主 : 
 2013/10/09 (Wed) 21:21:01
 
 
- 
        
 追加して
 
 犬に論語、兎に祭文
 
- 
        43:一言主 : 
 2013/10/09 (Wed) 21:28:36
 
 
- 
        
 アンチと論争しても、少しも手応えがなく、張り合いがないので、
 さながら、暖簾に腕押し、糠に釘。
 
- 
        44:あみださん : 
 2013/10/10 (Thu) 21:42:34
 
 
- 
        ご祈願が不要と思えるほど、ワールドメイトでは陰ながらに,人知れずにご祈願をしているということです。それを威張ったり、誇ったりすることもなく、ただただ、日本と世界の人々の幸せを祈り続けます。黙々と。
 
- 
        45:あみださん : 
 2013/10/10 (Thu) 21:44:28
 
 
- 
        それは、あたかも火事になる前に、タバコの火の不始末をするようなものです。だれからも知られず、褒められもせず。それでいいのです。
    
- 
        46:三十郎 : 
 2013/10/10 (Thu) 22:08:34
 
 
- 
        
 使いこなせないから、アンチにご祈願は不要。
 でも、アンチはご祈願について学ぶことは必要ですね。
 
- 
        47:三十郎 : 
 2013/10/10 (Thu) 22:13:09
 
 
- 
        
 >ご祈願とは、入門であり、到達点でもあります。
 
 この「ご祈願」を徹底的に学ばなければ、
 ワールドメイトの深淵な教えを知ることはできないでしょう。
 
- 
        48:こうぞう : 
 2013/10/13 (Sun) 14:43:38
 
 
- 
        
 ご祈願をしたら、現地に行けるように仕事の調整がつきました
- 
        49:某会員 : 
 2013/10/14 (Mon) 17:24:37
 
 
- 
        先日も皆さんと共に九頭龍祈願をさせていただきましたが、やはり定期的に御祈願のメンバーに入れていただくのは大事だと思いました。
 自分自身の調子を省みるきっかけになったりしますね。
 それに、3日くらいほとんど寝ないで仕事をしたその後に御祈願に入ったのですが、
 終わった後にはやはり元気になっていました。改めて御祈願の素晴らしさを実感しましたよ。
- 
        50:すもも : 
 2013/10/14 (Mon) 18:26:44
 
 
- 
        一度でも神事に参加すれば、祈りがいかに大事かわかるとおもうよ。神様が祈りにこたえてくれることを実感するから
    
- 
        51:一言主 : 
 2013/10/14 (Mon) 21:48:17
 
 
- 
        >>41
 
 猫に小判とは、いくら値打ちのあるものでも、
 価値のわからない者に与えるのは無駄であることのたとえ。
 また、効果や反応がないことのたとえ。
 
 サルさんにとって、ご祈願はまさに猫に小判。
 
- 
        52:一言主 : 
 2013/10/14 (Mon) 21:51:19
 
 
- 
        
 ちなみに、「猫にまたたび」ということわざもある。
 猫にまたたびとは、非常に好きなもののたとえ。
 また、それを与えれば効果が著しいことのたとえ。
 
 サルさんに当てはめれば次のようなものだろうか。
 サルさんに虚言
 サルさんにヘイトスピーチ
 サルさんにはったり
 サルさんに誹謗中傷
 サルさんにうんこ投げ
- 
        53:ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) : 
 2013/10/16 (Wed) 16:04:22
 
 
- 
        
 ニューライスに先祖供養
 ニューライスは祈りが不要といいながら、先祖に祈ってるってのはどういうことだ?
 矛盾だらけな奴
- 
        54:おうどん : 
 2013/10/16 (Wed) 21:23:03
 
 
- 
        >ご祈願は不要なものだそうです。
 
 アンチさん。すべての宗教を批判していることを理解しているのかな?
- 
        55:マンモス : 
 2013/10/17 (Thu) 00:31:14
 
 
- 
        言葉があるかぎり、祈りは必要です。
    
- 
        56:まさゆき : 
 2013/10/17 (Thu) 19:51:11
 
 
- 
        愛情という心と、文学という芸術がある限り、祈りがなくなることはない。
 博愛の精神が今日もどこかでその息吹きを発揮する限り、祈願するという行為がなくなることもない。
- 
        57:すもも : 
 2013/10/17 (Thu) 21:42:51
 
 
- 
        ご祈願は必要。アンチの妄想は不要。
    
- 
        58:王丼 : 
 2013/10/18 (Fri) 21:00:38
 
 
- 
        アンチは、全宗教を敵に回していることを理解することが大切だ。
    
- 
        59:ころリン : 
 2013/10/18 (Fri) 23:03:48
 
 
- 
        人が幸せを求め、人の幸せを願う気持ちがあるかぎり、祈りは不滅です。
    
- 
        60:スマイル : 
 2013/10/18 (Fri) 23:08:29
 
 
- 
        祈りは、家族の無事を願う女性の気持ちから始まったそうです。だったら、永遠になくなることは無いですよね。
    
- 
        61:あ〜あ : 
 2013/10/19 (Sat) 09:46:10
 
 
- 
        祈りも信仰も人の自然な姿のように思える。純真な心を持つ人は特にそうだよね
    
- 
        62:パイオニア : 
 2013/10/19 (Sat) 23:31:41
 
 
- 
        ニューライスって、犬でも御祈願できると言っていたよね、なんて頭悪いのだろうか。
 
 
- 
        63:パイオニア : 
 2013/10/19 (Sat) 23:57:18
 
 
- 
        ニューライスって
 
 どこまで常識ないのだろうね。頭悪いの確定だよね。
- 
        64:まさゆき : 
 2013/10/20 (Sun) 00:03:52
 
 
- 
        家族を思うその想いがあれば、自然に出てくるのが祈り。
 ワールドメイトの御祈願は、祈りを結集した形だと言えるかもしれない。
 人の生活から祈りがなくなることがないなら、御祈願がなくなることもない。
 
- 
        65:レベッカ : 
 2013/10/20 (Sun) 22:45:13
 
 
- 
        御祈願は、ワールドメイトにとって、会員にとって、本当に大切なもの。
 今はまだ台風のことだけ、台風の進路を主に祈っていればいいかもしれないけど、
 それだけでは不十分になる日が来るかもしれない。
 とにかくどんどんいくらでもお取り次ぎができる、お取り次ぎが好き、という会員は本当に大切な役割を果たすことになると思う。
 今からみんなができるようにしておくことが、本当に大切かもしれません。
- 
        66:下町 : 
 2013/10/21 (Mon) 23:04:21
 
 
- 
        御祈願が不要ならば、世界の宗教はすべて不要になります。
    
- 
        67:神も仏も名無しさん : 
 2013/10/22 (Tue) 02:34:23
 
 
- 
        御祈願は宗教の本質的要素の一つ。
 御祈願は要らない、という言葉は、「私は世の中のことをあまり知りません」と言っているように聞こえる。
 正しい教養が備わった人物なら、決してそういう放言はしないだろう。
- 
        68:ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) : 
 2013/10/24 (Thu) 23:13:54
 
 
- 
        
 ニューライスの、偽供養は不要。
- 
        69:レベッカ : 
 2013/10/24 (Thu) 23:17:24
 
 
- 
        御祈願で本当に神なる奇跡を体験した人も何人もいますね。
 それでその結果、ますます信仰心が確立した人も本当に何人もいますよ。
 神なる証を実感して、ますます信仰が確固たるものになるなんて本当に素晴らしいことですよ。
- 
        70:レベッカ : 
 2013/10/25 (Fri) 16:37:22
 
 
- 
        問題が打開できない時は、思い切って御祈願を自分でやってみるのもいいと思います。
 九頭龍さんに自分でお祈りするんですね。
- 
        71:神も仏も名無しさん : 
 2013/10/25 (Fri) 17:37:12
 
 
- 
        
 馬さんの耳にもサルさんの耳にも念仏ですね。
- 
        72:未来 : 
 2013/10/26 (Sat) 02:40:25
 
 
- 
        >1
 こんなアホなこというの、ニューライスだろ。
 
- 
        73:神も仏も名無しさん : 
 2013/10/26 (Sat) 14:12:27
 
 
- 
        >>41
 >まさに、豚に真珠、猫に小判、馬の耳に念仏。
 
 私もそうならないように気をつけなければ。
- 
        74:ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) : 
 2013/10/26 (Sat) 23:32:25
 
 
- 
        
 サルくんやニューライスは、教会や寺や神社に実際にいって「語気眼は不要だ−」と訴えればいいと思う
 それができないくせに、ネットでちまちま書いて意気地なしだよな
- 
        75:神も仏も名無し : 
 2013/10/27 (Sun) 23:46:24
 
 
- 
        ニューライスも、糞川柳は言い出すし、御祈願は要らないとか言うし、
 それで自分ちでニセ先祖供養か。どうしようもない×1000、という感じで
 マジでいかれてるね。うまく行きそうなことが一つもないなんて、どういう人生をこれから送るつもりなんだ?
 そんな天の邪鬼人生、すぐに行き詰まって、ヒーヒー言うことになるだけだぜ。
- 
        76:神も仏も名無しさん : 
 2013/10/27 (Sun) 23:52:57
 
 
- 
        >>3
 サルさん、形弭化代を100枚単位で書いたことないのかな。
 現実的努力で解決しないものも、解決しますよ。
- 
        77:あみださん : 
 2013/10/28 (Mon) 10:28:00
 
 
- 
        >また、サルさんは、病気のみならず、現実的問題は現実的努力のみで解決できると断言してます。
 現実的努力で解決しないものは何に祈ろうと願おうと解決しないと言ってます
 
 
 どんな問題でも現実的な努力をしないといけないでしょう。だけど、なかなか解決できない問題は沢山あります。
 そういうとき、人は、神に祈りを捧げてきました。
 もちろん、それですべてが解決するとは限りません。
 でも、良い方に向かうことも沢山あるのです。
- 
        78:あみださん : 
 2013/10/28 (Mon) 10:30:49
 
 
- 
        ワールドメイトでは、どのように祈ると神様が聞いてくださるのかを、とことんまで探求されています。
 そうすることで、現実的な努力だけでは解決困難な問題も、多くが解決へと向かっているのです。
- 
        79:ECO : 
 2013/10/28 (Mon) 12:51:21
 
 
- 
        祈らない限り解決できない問題はたくさんありますよね。
    
- 
        80:ビターチョコが好き : 
 2013/10/28 (Mon) 14:05:08
 
 
- 
        祈りの力で現実が変わっていくことを知っているワールドメイト会員は、ほんとありがたいですよ。普通に祈ってたって、絶対わからないで終わってるでしょうからね。
    
- 
        81:レベッカ : 
 2013/10/28 (Mon) 20:44:55
 
 
- 
        現実的な努力と、御祈願して神様のお力をお願いするのと、両方必要ですよね。
 タテとヨコの組み合わせですからね。
- 
        82:マカオ : 
 2013/10/29 (Tue) 10:33:26
 
 
- 
        アンチは、なんでも組織せいにするが、そうじゃなくて単に自分の努力が足りないだけだ。願いが叶わないのを,組織のせいにするべきではないよ。
    
- 
        83:マカオ : 
 2013/10/29 (Tue) 10:35:42
 
 
- 
        あるいは、かみさまのせいにして、願いを聞いてくれない神様を悪神のようにいうが、その前に己の努力の足りなさ、頭の悪さ、に気がつけよな。全部そのせいだろうが。
    
- 
        84:マンモス : 
 2013/10/29 (Tue) 18:29:49
 
 
- 
        そのとおりですね。そこにつきますよ。思い通りにならないことを、全部組織や他人や神様のせいにする。根本的に間違ってるし、感謝の気持ちとか、そういう人間としての基本的なことが無いですね。
    
- 
        85:じゅう : 
 2013/10/29 (Tue) 22:47:40
 
 
- 
        >>1
 ということは、世界の宗教をすべて批判することになります。
 ニューライスは、なんて愚かなんだろうか。
- 
        86:レベッカ : 
 2013/10/29 (Tue) 23:14:11
 
 
- 
        御祈願、あったほうがいいに決まってるじゃない?
 今回の台風の動き、見ましたよね?
 すごいじゃない?御祈願なしで、どうやってあんなふうに動くのよ?
 アンチのどうでもいいおしゃべりも、この辺にしといたほうがいいんじゃないの?
- 
        87:神も仏も名無し : 
 2013/11/01 (Fri) 00:19:14
 
 
- 
        「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がありますが、これが本当の信仰の姿勢ですね。
 人間としてできる最大限の努力を尽くした上で、結果は天にお任せするという。
 神様が願いをかなえてくれない、という発言は、やはり「おかげ信心」の範疇を出ていないと思いますね。
 信仰心、功徳、といったことがちゃんとわかっていない証拠ですね。
 あまたは、理解できていない人達を陥れるためにそこに意図的につけ込んで誹謗中傷するという、アンチのいつものやり方ですね。
- 
        88:まさゆき : 
 2013/11/01 (Fri) 23:34:27
 
 
- 
        アンチの弱いオツムが強くなる、あるいはアンチの嘘つき癖が治る、
 あるいは、アンチの歪んだものの見方が改まる、といった御祈願を、誰かやってあげたら?
 いや、神力が発揮されてもアンチの根性が改善される見込みはあまりないかな、
 というのは、みなさん雇われアンチみたいだからね。
- 
        89:おうどん : 
 2013/11/02 (Sat) 20:07:08
 
 
- 
        御祈願が不要ということは、世の中の宗教すべて否定していることになるが
 アンチさん、それでよろしいか?